PLACE

【小鹿酒造】祝・優等賞★杜氏にインタビューしてきた!

さるっがblogを支えてくださっている
企業様をご紹介する
「さるっがblogサポーター」

略して、
さるブロサポーターのコーナー❁

【小鹿酒造様】のご紹介☆

・・・・・・・・・・・・・・・・

唐突ですがみなさま。
こちらのポスターをご覧になったことありますか?

では、ホームページのトップ画像は??

お分かりかと思いますが、
どちらも同じ方なんです👀✨
そして

・・渋い!!
イケ渋いっ!!!!

…ということで、
こちらのモデルをされている
【上園さん】が、今回の主役です♩♩

ところで。
年に一度、酒類の品評会なるものがあるのをご存知ですか?
国税庁が実施しており、趣旨は次のとおりです👇

国税庁では、酒類の品質評価を通じて、酒造技術の進歩・発展を促し、酒類の品質向上を図ることで、酒類業の健全な発達に資することを目的として、各国税局において、酒類鑑評会を開催しています。

国税庁/酒類鑑評会

鹿児島の場合、
実施主体が熊本国税局となり、
管内である熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県の4県で
製造された清酒及び本格焼酎が対象となっているそうです。

これらの品質評価等を行い、
その結果に基づき、特に優秀な酒類製造技術を有すると
認められた酒類製造者及び杜氏等製造責任者を顕彰することにより、
酒類製造技術基盤の強化及び酒類の品質向上を図り、
もって酒類業の健全な発達に資することを目的として、
毎年、酒類鑑評会を開催しています。

小鹿酒造も毎年出品されていて、

【焼酎小鹿】が今年も
\優等賞/
を受賞しました!!👏✨

小鹿Facebookより

出品数が254点に対して、優等賞は68点👀
(約3割! 全体の結果は▸コチラ

国税庁のホームぺージでは
過去の結果も確認できるんですが、
【焼酎小鹿】は毎年優等賞を受賞し続けています👏✨

杜氏の欄には【上園さん】の名が。

一番右側の欄が【杜氏】の方のお名前です!

そう!!

冒頭のイケ渋上園さんは
小鹿酒造の杜氏さん。

今回は、そんな上園さんに
インタビューをしてきました!!

お話をうかがう前に、
あだ名とか、呼び名ってありますかと聞いてみたところ、
「上園さんかなぁ…」
とのことだったので、
わたしも終始上園さん、と
お呼びしていたのですが…

最後の最後に、
「過去のあだ名を思い出した!」と
水上さんが教えてくれたエピソードが面白かったので、
これはインタビューと同じく
最後の最後にご紹介しますね(笑)

では、前置きが長くなってしまいましたが💦
本題に入りたいと思います!

― 小鹿に入社されてどのくらいですか?
32年目になります。
高校を卒業してすぐに入社し、
小鹿一筋でずっと焼酎造りに携わっています。

― では、杜氏の仕事とは
具体的にどんなことをされているんですか?

原料選びから作り方の指示、
温度管理や貯蔵された焼酎の管理などなど。
一連の流れのすべてを管理しています。

香りのチェックは毎日欠かせません!

― 杜氏として意識されてることってありますか?
まずは、味や香りが極端にかわらないようにと意識しています。
8人いる蔵人みんなで、
「美味しい焼酎を作るんだ」っていう
気持ちじゃないと難しいことですね。

― 大変なこともたくさんありそうですね。
入社したばかりの頃はつらかったです(笑)
でも、作っているときの面白さや感動を感じてこれたから
ここまで続けられたんだな、と思います。
自分たちで作った焼酎がおいしい、
うまくいったときはやっぱり嬉しいですよね。

麹づくりやもろみの管理は大変で。
温度管理をしないといけないけど、
鹿児島には台風などがあって、
場合によっては停電になることもある。
そうなると人力で攪拌することになります。

かといって、今まで一度も
腐らせたことはありません。

― 酒類鑑評会の結果を聞いてどうでしたか?
嬉しいですね。
毎回、結果が出るまでひやひや、
びくびくしてます。
全蔵元が提出して、
受賞するのは約3~4割ですからね。

人が選ぶもので、
好みもあるだろうから、
その中で選んでもらえているのは嬉しいこと。

では、仕事以外のことも聞かせてください!
― 好きな銘柄と好きな飲み方は?
やっぱり焼酎小鹿です!!
お湯割りが好きですが、
ふだんは、家でロックを
ちびちび呑みながら晩酌してます。

― 好きなアテはありますか?
魚ぎっしりの、つけあげ(さつま揚げ)がいい!
また、夜は奥さんがつくってくれるおかずを
アテに晩酌を楽しんでいます。

― お休みの日はなにをされてるんですか?
息子のテニスの試合を見に行ったり、
一緒にテニスをしたりしてますよ。

魚釣りやイカ釣りも好きで、
以前は同僚たちと出勤前にも行ってました!
職場に釣竿が並んでたんですよ(笑)

でも、自分で釣ったものは食べられないんです…

とここで、
水上さんが

水上さんが何かに気付いたぞ!

「思い出した!」
「上園さん、一時期

“パンくん”

って呼ばれてた」

え?
パンくん?
(あのチンパンジーが思い浮かぶ私…)

焼酎造りの朝は早い。
そんな日はお腹がすくから
朝ごはんにパンを食べていたんだそう。

するとある日、誰かが
釣り針にパンつけて投げたら
上園さんが釣れたらしいです。

嘘のようなホントの話。笑

なんてお茶目な!!!笑
※マネしちゃだめですよ★

そんなこともあったな…とパンくん上園さん

ちなみに、好きなパンの種類は
「あんパン」だそうです👍✨

では、最後に聞いてみました。

― 上園さんにとって【焼酎】とは?

なん十種類とあるサツマイモと
たくさんの製法の中から
いろんな味をつくることができる。
飲み方もたくさんある。

まだまだ勉強中だなと感じています。
なので、【未知】です。

焼酎の話になるとキリッとした表情になる上園さん

焼酎造りをされて32年。
それでもまだ勉強中とおっしゃるその姿勢に、
私自身とっても勉強になりました。

ちゃっかり私も一緒に、、、

本当におめでとうございます㊗
今年の焼酎も楽しみにしています!
ありがとうございましたー!!

・・・・・・・・・・・・・・・・
小鹿酒造株式会社
〒893-1101 鹿児島県鹿屋市吾平町上名7312番地
TEL:(0994)-58-7171
FAX:(0994)-58-8363
HP:http://www.shochu-kojika.jp/

【Facebook】
【Twitter】 @shochu_kojika
【Instagram】 shochu.kojika

たじこの写真

この記事を書いた人たじこ このライターの記事を読む

初めまして、たじこです! 鹿屋にUターンし、鹿屋・大隅にあるたくさんの魅力を日々発見し、驚き楽しんでいます。 どうぞよろしくお願いいたします^^