鹿屋の美味しい珈琲店「SOYARO」で、ほんわか幸せティータイム

10月から「さるっが」に参加させていただくことになりました、ヤマシタです!
美味しいものに目がない食いしん坊なので、参加できるのが嬉しくて仕方ありません!
大隅・鹿屋の魅力をみなさんと一緒に増やしていけたらなと思います♪
さて、そんな私がどうしても最初に紹介したかったお店があるんです。
それが、ここ「SOYARO」さんです!

「寿スポーツ店」の跡地にできたカフェなのですが、 ここの珈琲とスイーツが本当に、本当においしいんです…!
あまり大々的に広告をされていないので、知らない方が多いかも。
開店の確認は、
- インスタグラムを見る
- 開店の時に立つ旗を確認する
- お店で聞く
しかないという…!
ある意味「隠れ家的」なカフェでもあります!

珈琲をいれてくれるのはオーナーの安田さん。
安田さんは、エアロプレスの全国大会
「Japan AeroPress Championship」で準優勝したほど腕の持ち主です。
(ちなみにその時の優勝者は、世界大会で2位だったそうな…!)

私はSOYAROさんに行くと必ず、
「今日はどんな豆がありますか?」
と聞くようにしています!
珈琲の研究や講習会で色んな土地に出向いている安田さん。
お客さん好みの味を的確に選んでくれます!
いつも丁寧に分かりやすく説明してくださるので、飲むのが楽しくなります。
お店に寄った日のラインナップはこんな感じ。
- グァテマラ(さっぱりしていて雑味が少ないお味)
- ペルー(フルーティでさわやかな酸味)
- コロンビア(フルーティで飲みやすい)
どれも美味しそう…。
迷った結果選んだのはコチラ!

まろやかでふんわりした良い香り!
グァテマラを選んでみました♪
香りからすでに素晴らしいんですけれども、 一口飲んだ瞬間「おいしい~!」とため息がもれましたよ~!
まろやかでクセがなく飲みやすいので、
苦いコーヒーは苦手という人にもオススメです!

そして、珈琲と合わせて注文したのがこれ!
最近色々な店で話題になっている「バスク風チーズケーキ」
通称”バスチー”。
SOYAROさんのバスチーは、しっとりしているのに重すぎず、甘さもちょうどよくて本当に美味しいんです。

SOYAROさんの人気ナンバー1なのも納得です!
「でも、どうしてこんなにおいしいんだろう…」と思って感動していると…

見つけちゃいました!
メニュー表の横に立てかけてある「SOYARO TIMES」に、おいしさの秘密が書いてあるではありませんか!
年月をかけて完成したバスク風チーズケーキ。
開発までにはこんな苦労や、あんな苦労が…
並々ならぬ努力の上に、この美味しさが成り立っているそうです。
気になる続きは、ぜひお店で!
(内容もとっても面白いので、通うたびにチェックしている私なのでした!)

バスチーに感動し、グァテマラを楽しんでほっと一息。
まだまだ食べるぞ~と意気込んで注文したのは、売り切れちゃうこともあるという「コーヒーゼリー」!
今度の珈琲は、コロンビアを注文です。

これがまた…
めちゃくちゃ美味しいんですよ!!
”ぷるんぷるん” ではなく
”とぅるんとぅるん” なんです。
口に入れた瞬間、爽やかなコーヒーの香りと絶妙なほろ苦さが
”とぅるんっ”
と駆け抜けていくんです。何カップでもいけちゃいそう。

今回選んだコロンビアとも相性抜群でした。
とってっもフルーティで、まるで紅茶みたいな珈琲ですよ!
冷めてきた時の香りの変化も面白くて、のんびりのお供にぴったりでした♪

今一番力を入れているのは「色々な珈琲の研究」とのこと。
早けれは来年頃から、自家焙煎も始めたいという嬉しい言葉も…!
エスプレッソが大好きなヤマシタ、思わず、
「苦味が強くてコク深いタイプもラインナップに加えてください!!」
とお願いしちゃいました!笑
今後のSOYAROさんからも、目が離せませんね!

SOYAROさんは、
「気軽に本格的なコーヒーを楽しんで欲しい」
という安田さんの想いが形になったものなんですって。
一日の疲れを癒して、明日への活力をもらえるような優しくて温かいカフェSOYAROさん、みなさんもぜひ足を運んでみてくださいね~!
✿===================✿
【SOYARO】
住 所 : 鹿屋市札元1丁目3-5
営業時間: 11:00~18:00
(ランチ 11:00~14:00 )
※ランチはお休みの場合もあります
定休日 :不定休(木曜休みが多め)
電 話 : 0994-35-1115
✿===================✿