鹿屋で「鹿児島らーめん三男坊」推しになった話

第6回鹿児島らーめん王決定戦 中止の連絡を受けたとき、
「今年こそは応援している“推しラーメン店”が優勝するはずだったのに…」
と思ったファンは少なくないと思います。
かくいうヤマシタも、大好きなラーメン屋「鹿児島らーめん三男坊」の優勝を夢見ていた中の一人です。

2013年のオープンから、地元に愛されるラーメン屋として営業する鹿児島らーめん三男坊。
2018年の「鹿児島ラーメン王決定戦」で初出店5位入賞という快挙を成し遂げ、いっきに有名店の仲間入りを果たしました。

そんな私が鹿屋に引っ越してきたのが、2018年の冬の事。
九州外からの引っ越しで、鹿児島ラーメンに恋い焦がれていたヤマシタの心に、三男坊らーめんの優しい美味しさがじ~んと染みたのを今でも覚えています。
この時からずっとお気に入り、いわゆる ”推し” のラーメン屋さんです。

三男坊の麺、他では食べたことない美味しさなんですよね。
もっちりなめらかで、つるんとした中太麺に、つぶつぶ模様が付いています。
このつぶの正体は福岡県産の全粒粉。
ふわっと香ばしくて、口の中に余韻が残ります。

スープは、豚・鳥・香味野菜で出汁をとった、さっぱり系豚骨。
このスープが最高で、最後の一滴まで余裕で飲み干せるくらい美味しい。(実際全部のんじゃう)

あく抜き・血抜きなど下処理に1時間以上、焚き込みに7~8時間以上もかけているそうです。 豚の臭みが一切無いのは、このため。
こんなに愛情のこもったスープをいただけるなんて、幸せしかないです。

ちなみにこの日は、普段お店に置いていない無いボトルも発見。
鹿児島ラーメン王決定戦用にボトリングされた「赤辛(辛みそ)」でした!
ピリッとした辛さで麺がすすむ赤辛みそは、『赤辛らーめん』を注文すると食べることが出来ますよ!
三男坊は、麺・スープ・チャーシューはもちろん、薬味や漬物、お米も全て手作り。
ほんとうに美味しいものを提供したいというオーナーの情熱と、ラーメンへの愛情がひしひしと伝わってきます。

ラーメンの味だけではないんです。
店内はいつも綺麗だし、店員さんもすごく優しくて、気さくで、温かい。
「三男坊」の全てに情熱と愛情が注がれているからこそ、お客さんと地域に愛され、鹿児島県民に愛されるラーメン屋になったのだと思います。

鹿児島ラーメン王決定戦は単なるきかっけ。
三男坊の魅力は遅かれ早かれ鹿児島県民に知れ渡っていただろうし、まだまだ広がっていくんだろうな…!
これからも三男坊ファンの一人として「食べて応援」していきたいと思います!!
✿ ===================✿
【鹿児島らーめん三男坊】
住 所 :鹿児島県鹿屋市新川町869
営業時間:11:00~14:00
定休日 :木・金
電 話 : 0994-41-9051
✿===================✿
※ちなみに…三男坊に行ったらこれを探してみて※
大人気すぎて、光の速さで売り切れてしまうチャーシュー丼。
びっくりするほど美味しいです。食べないと損すると思う…!
販売中のときは、ぜひ、食べてみてくださいね!!